fc2ブログ
03.29
Thu
佐々木でございます。
前回のタイトル「じゅくじゅく」、いったい何がじゅくじゅくなんでしょう。なんでこのタイトルをつけようと思ったんでしょう。思い出せない。

カワチ画材阪急三番街店さまにてさせていただいたイベントも無事終わりこれから英国とアリス、デザフェスとデカイやつを待つのみです。もっと余裕あるのかと思いきや案外キチキチですでに焦り始めてます。ヤバみ。

カワチさまイベントでは色んなことを思う会でした。
初めてのワンマンイベントということで心細さはありましたが興味を持ってくださる方が多く自分の絵が案外頼りになるものなのかもしれないのかな、と大学卒業して5年6年経ってようやく少し自信が湧いてきました。ありがたき。
毎回顔をだしてくれる常連さまや駆けつけてくれる友達たちにも感謝です。
また作品を売らないことがむずかしことも知りました。作品を売ることはそれは当然難しいことなのですが売らないこともまた難しいんですね。こればかりは相手様の制作物に対する、その作家に対する認識による部分が大きいのかな。ここらへんは長い時間かけて考えていきたいと思います。
その他にも気がついたことはたくさんありました、これからに活かしていけるといいなあ。

それはさておき最近ハードボイルドを勉強してきました。ハードボイルドって難しい。

スポンサーサイト



comment 0 trackback 0
03.21
Wed
佐々木でございます。
てづバ無事終わりました、足を運んでくださったみなさんありがとうございます。
次回出展イベントはカワチ画材阪急三番街店にて行われる“アンテロープ出張展”です。
佐々木ワンマンイベントです。良ければ来てね。

“アンテロープ似の色水”という屋号名を使っていこうと思います。
なので“アンテロープ出張展”です。
おしゃれぶった小恥ずかしい響きが佐々木自身には似つかわしくないですが作風にはそれなりに寄せられていると思うんですよね。
“アンテロープ似の色水”をどうぞこれからよろしくお願いします。

comment 0 trackback 0
03.10
Sat
佐々木でございます。
アフィリエイトもなにもしていないのに順調にブログを更新いたしております。人との会話が減ったからでしょうか、ある程度吐き出していかないと考えや根性がひん曲がっていきそうで。
もしかしたら思ったこと考えていることを寝かし続けているとそれが腐り始めて性根にも悪い影響を与えるのかも、知らんけど。

絵を描くことだけでこれから生活ができるのであろうか。先月くらいまでは絵すら描かずして生活する方法を考えてたけどそもそも当たり前やけど絵を描いて生活することが難しいんだね。
明日ももうひとがんばりしよう、ほんで早よ確定申告しよう!

ところで来週金曜日から日曜日まで大阪南港ATCホールにてアート&てづくりバザールに出展いたします。新作も持っていくので良ければ来てね!

comment 0 trackback 0
back-to-top