05.12
Sun

ササキです。
今日で2週間ほど続いたササキの初めての個展が終わりました。来てくださった方、告知を広めてくださった方、その流れでB-SIDE LABELのショップへ遊びに来てくださったかた、みなさんありがとうございます。
本当に拙い展示で作品も未熟なものばかりでしたが楽しめてもらえたでしょうか。
今回の展示を通して少なくとも準備を始める地点から撤収までのプロセスを具体的につかめたことは大きな収穫です。
それに加えて展示を目当てに来て下さる方も多少なりともいることが知れたことは人一倍後ろ向きなメンタルを持つ自分としては大きな自身につながりました。やったー。
次回ササキの個展はいつになるかわかりませんがそのときが来るまで来ながに待ってもらえたらとおもいます。
ちなみに画像の作品は展示作品のひとつ、【紅茶キノコ】です。
自主製作作品のなかでは人物がモチーフとして使われていない数少ない作品です。紅茶、キノコ、紅茶キノコ、指を指す動作など色んな要素で想像して作品を完成させてあげてくださいね。
次回展示予定は大阪の日本橋にあるギャラリー 亜蛮人 で開かれる展示会 仮面少女の誘惑 です。
よければ遊びに来てくださいね。
05.06
Mon
05.03
Fri

個展の準備と新作案提出が一通りおわってのんびりしてます僕です。新作案のひとつを紹介しますね。
このステッカー、ポンプフューリーというリーボックから販売されているハイテクスニーカー ポンプフューリー をモデルにつくりました。
一見、知らないひとにしたらスニーカーにすら見えないイラストです。このスニーカー、シューレースがありません。空気で締め具合いを調節します。なんてハイテクなんでしょう!
僕も一足もってますが、ポンプフューリーといえばこの2パターンのカラーリングですね。ネオンカラーとトリコロール。
スニーカー好きなかたにはきっとたまらない一枚かと思います。
話しは変わって個展が終わってすぐあとに大阪日本橋のギャラリー 亜蛮人 での展示会に参加させてもらうことになってます。
仮面少女の誘惑展。
詳しくはまた後日、もしくは亜蛮人のホームページで。
亜蛮人
http://www.aband.jp/
05.02
Thu

B-SIDE LABELの色々な知識を競うペーパーテストで5位入賞のためにこんなステキなステッカーをいただいてしまいました。こんな僕が5位入賞なんて、信じられない!
それはさておいて、個展が先日29日から始まってます。
すでに原画も売れてしまったものもあるそうです。売れたらその場で引き渡しされるようなのでどんどん無くなっていきます。選りすぐった作品を見ていただきたいので、売れるまえに、なるべく早く来場ください。
また今日からB -SIDE LABEL京都店がオープンしました。めちゃめちゃキレイです。遊びにいらしてください。今月新作はボリューミーなのでますます楽しめるかと思いますよ。
[Sasaki akira's illustration exhibition]
2013.04.29(mon)-05.12(sun)
童話や少女の作品を中心に制作活動をしている作家 佐々木昂 の初個展です。
DMイラストをご覧のとおり、個人で制作した作品だけでなくオリジナルステッカーメーカー B-SIDE LABEL のデザイン原画も展示します。また、一部の作品は原画、複製原画の販売も予定してます。
5月11日にはオリジナルグッズの販売などもいたしますのでよければ京都のカフェ PULPO まで遊びにいらしてください。
カフェPULPO
http://www.103pulpo.com/