ささきでございます。
スニーカーを2年ぶりくらいに買いました。このクッソお金がないときに買ってしまいました。かわいい。
勝海麻衣さんの盗作問題。盗作は当然いけないし実際言い逃れのできない盗作でした。
勝海麻衣さんはライブペイントで制作した作品が猫将軍さんの作品に酷似していた、どころか猫将軍さんの作品のコピーを片手に制作していたであろう画像も残っています。勝海麻衣さんは謝罪文を書いてツイッターで発信しましたが「次はご指摘を受けないようにいたします」という実質謝ってない文章でした。
それでも佐々木は思うんですけども、もしプッシュしてくれている企業団体に元絵になった猫将軍さんの作品をそのまま描いてくださいってオーダーされていたとしたら、って。
そうなると勝海麻衣も不幸な人になってしまいます。断ると次のチャンスがなくなるかもしれない。乗っかると盗作になる。そもそもそんなオーダーをされること自体が不服である。でも乗っかるのが無難だって思っちゃう。だって当たり前かのような顔してオーダーしてくるし。でもやっぱり不服である。
元絵のコピーを片手にライブペイントなんかしていたのは「私が描いているのは自分の絵じゃない!」っていう主張なのかもしれないし、謝罪文も「私が進んで盗作したわけじゃない!盗作をさせたヤツがいるから私は悪くない!」っていう気持ちがあったから変な文章になっちゃってる。
いや謝罪文は本当は変な文章じゃないのかもしれないとも思う。あの文章が猫将軍さんや僕たち部外者に向けたものではなくてオーダーしてきた企業さんに向けたものだったらちょっと納得がいく。気がする。
僕たちはどこまでいってと弱い立場です。オーダーされたものを不服だからと蹴り続けたら次はもうありません。
でも不服とするオーダーを受け入れることは自分で自分が今まで積み上げてきたものを否定することみたいに感じてしまって辛くなります。
自分を守るためにはまず自立独立できていないといつまでも誰かに自分の首根っこを掴まれている状態です。
僕もいつまで自由にできるのかこのニュースを見て戦々恐々としてしまいました。
スニーカーを2年ぶりくらいに買いました。このクッソお金がないときに買ってしまいました。かわいい。
勝海麻衣さんの盗作問題。盗作は当然いけないし実際言い逃れのできない盗作でした。
勝海麻衣さんはライブペイントで制作した作品が猫将軍さんの作品に酷似していた、どころか猫将軍さんの作品のコピーを片手に制作していたであろう画像も残っています。勝海麻衣さんは謝罪文を書いてツイッターで発信しましたが「次はご指摘を受けないようにいたします」という実質謝ってない文章でした。
それでも佐々木は思うんですけども、もしプッシュしてくれている企業団体に元絵になった猫将軍さんの作品をそのまま描いてくださいってオーダーされていたとしたら、って。
そうなると勝海麻衣も不幸な人になってしまいます。断ると次のチャンスがなくなるかもしれない。乗っかると盗作になる。そもそもそんなオーダーをされること自体が不服である。でも乗っかるのが無難だって思っちゃう。だって当たり前かのような顔してオーダーしてくるし。でもやっぱり不服である。
元絵のコピーを片手にライブペイントなんかしていたのは「私が描いているのは自分の絵じゃない!」っていう主張なのかもしれないし、謝罪文も「私が進んで盗作したわけじゃない!盗作をさせたヤツがいるから私は悪くない!」っていう気持ちがあったから変な文章になっちゃってる。
いや謝罪文は本当は変な文章じゃないのかもしれないとも思う。あの文章が猫将軍さんや僕たち部外者に向けたものではなくてオーダーしてきた企業さんに向けたものだったらちょっと納得がいく。気がする。
僕たちはどこまでいってと弱い立場です。オーダーされたものを不服だからと蹴り続けたら次はもうありません。
でも不服とするオーダーを受け入れることは自分で自分が今まで積み上げてきたものを否定することみたいに感じてしまって辛くなります。
自分を守るためにはまず自立独立できていないといつまでも誰かに自分の首根っこを掴まれている状態です。
僕もいつまで自由にできるのかこのニュースを見て戦々恐々としてしまいました。
スポンサーサイト
12.08
Sat
12.04
Tue
ささきでございます。
阪急百貨店うめだ本店10階で今年も【Tellers】が12/19~12/25開催されます!英国とアリスメンバーのアリス以外の作品が見れるイベントですね!(ささきの出展内容は普段のアリス展と変わらないので大阪南港アートandてづくりバザールにもきてね!)
そして今回もおなじみになりつつある手描きのイベント【本の看板屋さん】させていただきます!30分お時間いただいて対面でドローイング制作するイベントです。ありがたいことに当日受付では定員オーバーしてしまうタイミングもございますので予約受付も12/14から開始いたします!またパトロンの皆様には前回と同じく先行予約期間を主催者さまにつくっていただいてます!
パトロンさま限定先行予約は12月13日0:00~です!
当日その時間にこのキャンプファイヤーファンクラブアクティビティにて発信いたします!(前回のようなことは決して無いようにいたします!)
本年最後になると思うのでぜひおいでください!お待ちしてます!
http://aliceexhibition.blog.fc2.com/blog-entry-854.html

記事の続きは以下リンク先アクティビティにて!
阪急百貨店うめだ本店10階で今年も【Tellers】が12/19~12/25開催されます!英国とアリスメンバーのアリス以外の作品が見れるイベントですね!(ささきの出展内容は普段のアリス展と変わらないので大阪南港アートandてづくりバザールにもきてね!)
そして今回もおなじみになりつつある手描きのイベント【本の看板屋さん】させていただきます!30分お時間いただいて対面でドローイング制作するイベントです。ありがたいことに当日受付では定員オーバーしてしまうタイミングもございますので予約受付も12/14から開始いたします!またパトロンの皆様には前回と同じく先行予約期間を主催者さまにつくっていただいてます!
パトロンさま限定先行予約は12月13日0:00~です!
当日その時間にこのキャンプファイヤーファンクラブアクティビティにて発信いたします!(前回のようなことは決して無いようにいたします!)
本年最後になると思うのでぜひおいでください!お待ちしてます!
http://aliceexhibition.blog.fc2.com/blog-entry-854.html

記事の続きは以下リンク先アクティビティにて!
ささきでございます。
昨日もファンクラブではお伝えしましたとおり阪急三番街カワチ画材様にて「アルミボトル展」開催中です!佐々木も1点展示販売させていただいているのでどうぞ是非観にいらしてくださいね!
会期は今月24日まで!
ちなみにネット販売も以下URLからしてますよ!
楽天→ https://item.rakuten.co.jp/kawachigazai/10025208/
ヤフー→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/kawachigazai/s078438.html

昨日もファンクラブではお伝えしましたとおり阪急三番街カワチ画材様にて「アルミボトル展」開催中です!佐々木も1点展示販売させていただいているのでどうぞ是非観にいらしてくださいね!
会期は今月24日まで!
ちなみにネット販売も以下URLからしてますよ!
楽天→ https://item.rakuten.co.jp/kawachigazai/10025208/
ヤフー→ https://store.shopping.yahoo.co.jp/kawachigazai/s078438.html
