fc2ブログ
03.30
Sat
ささきでございます。
​スニーカーを2年ぶりくらいに買いました。このクッソお金がないときに買ってしまいました。かわいい​​。

勝海麻衣さんの盗作問題。盗作は当然いけないし実際言い逃れのできない盗作でした。
勝海麻衣さんはライブペイントで制作した作品が猫将軍さんの作品に酷似していた、どころか猫将軍さんの作品のコピーを片手に制作していたであろう画像も残っています。勝海麻衣さんは謝罪文を書いてツイッターで発信しましたが「次はご指摘を受けないようにいたします」という実質謝ってない文章でした。

それでも佐々木は思うんですけども、もしプッシュしてくれている企業団体に元絵になった猫将軍さんの作品をそのまま描いてくださいってオーダーされていたとしたら、って。
そうなると勝海麻衣も不幸な人になってしまいます。断ると次のチャンスがなくなるかもしれない。乗っかると盗作になる。そもそもそんなオーダーをされること自体が不服である。でも乗っかるのが無難だって思っちゃう。だって当たり前かのような顔してオーダーしてくるし。でもやっぱり不服である。

元絵のコピーを片手にライブペイントなんかしていたのは「私が描いているのは自分の絵じゃない!」っていう主張なのかもしれないし、謝罪文も「私が進んで盗作したわけじゃない!盗作をさせたヤツがいるから私は悪くない!」っていう気持ちがあったから変な文章になっちゃってる。
いや謝罪文は本当は変な文章じゃないのかもしれないとも思う。あの文章が猫将軍さんや僕たち部外者に向けたものではなくてオーダーしてきた企業さんに向けたものだったらちょっと納得がいく。気がする。

僕たちはどこまでいってと弱い立場です。オーダーされたものを不服だからと蹴り続けたら次はもうありません。
でも不服とするオーダーを受け入れることは自分で自分が今まで積み上げてきたものを否定することみたいに感じてしまって辛くなります。
自分を守るためにはまず自立独立できていないといつまでも誰かに自分の首根っこを掴まれている状態です。
僕もいつまで自由にできるのかこのニュースを見て戦々恐々としてしまいました。
20190330094614e51.jpeg

スポンサーサイト



comment 1 trackback 0
01.24
Thu
【英国とアリス】

佐々木でございます。毎度おなじみ阪急百貨店うめだ本店10階スークにて開催される“英国とアリス”に今回も出展させていただきます。

会期は2月6日〜12日までですが曜日によって閉店時間にズレがございますのでご注意くださいね。

こちらも毎度おなじみ対面しながらリクエストに応じてドローイングを制作する“本の看板屋さん”も木曜、土曜やらせていただきますのでそちらもどうぞご参加ください!

新作イラストやグッズなどもご用意してお待ちしてます!


IMG_2414_convert_20190124160937.jpg

comment 0 trackback 0
12.08
Sat
ささきでございます。

明日から2日間大阪南港アート&てづくりバザールに出展いたします!

今回新作はステッカー2種、ポストカード1種、メッセージカード1種とてづバでは初めてのキャンバス2種を持って参ります!

ブースナンバーは「え-16/アンテロープブラウン」です!

正面はあの有名なひとですもんで始まる前から心が折れてしまいそうなのでみなさん助けにきてください!

DFA98EF5-6A5E-44BD-A4A3-42C534E18F2E.jpg

18885819-723B-41FA-93CD-EF21AD132763.jpg

画像は新作ステッカー2種です。


続きは以下ファンクラブリンク先のアクティビティまで。






comment 0 trackback 0
12.04
Tue
ささきでございます。

阪急百貨店うめだ本店10階で今年も【Tellers】が12/19~12/25開催されます!英国とアリスメンバーのアリス以外の作品が見れるイベントですね!(ささきの出展内容は普段のアリス展と変わらないので大阪南港アートandてづくりバザールにもきてね!)

そして今回もおなじみになりつつある手描きのイベント【本の看板屋さん】させていただきます!30分お時間いただいて対面でドローイング制作するイベントです。ありがたいことに当日受付では定員オーバーしてしまうタイミングもございますので予約受付も12/14から開始いたします!またパトロンの皆様には前回と同じく先行予約期間を主催者さまにつくっていただいてます!

パトロンさま限定先行予約は12月13日0:00~です!

当日その時間にこのキャンプファイヤーファンクラブアクティビティにて発信いたします!(前回のようなことは決して無いようにいたします!)

本年最後になると思うのでぜひおいでください!お待ちしてます!

http://aliceexhibition.blog.fc2.com/blog-entry-854.html

p1280x1280_87375113s.jpg


記事の続きは以下リンク先アクティビティにて!






comment 0 trackback 0
10.25
Thu
今月のフリー素材イラストです。
作家性の強い作品を作る絵描きがフリーイラストを配布することは少し特殊でさらに言えばフリーイラストでもそのイラスト自体をメインにするコンテンツを制作すること(その素材でステッカーや缶バッジをつくるなど)を良しとすることはかなり特殊です。ええ、缶バッジなどグッズをご自由につくってください。発注ロットのぶん余ったらメルカリなどフリマアプリで売っていただいて構いません。

しかし本来制作者の許可なく作品の改変、複製、配布、販売は著作権の侵害にあたるので以下URL先で取得されるイラストや過去にこのブログで取得した素材イラスト以外では絶対にやってはいけません。モラルのある楽しみ方を。



ご利用規定
配布している素材は規約の範囲内であれば、個人、法人、商用、非商用問わず無料でご利用頂けます。

配布されるイラストは以下の場合、ご利用をお断りします。
公序良俗に反する目的での利用
素材のイメージを損なうような利用
素材データ自体をコンテンツ・商品として再配布・販売
(イラストデータの再配布、販売やLINEクリエイターズスタンプ等も含みます)
その他著作者が不適切と判断した場合

以下の場合、有償にて対応させていただきます。良ければご連絡下さい。
素材の高解像度データの作成(高解像度イラストのサンプル)

著作権
素材は無料でお使い頂けますが、著作権は放棄しておりません。全ての素材の著作権は私佐々木昂が所有します。

素材は一般的なモラルの範囲内であれば自由に編集や加工をすることができます。ただし加工の有無、または加工の多少で著作権の譲渡や移動はありません。

その他
このリンク先以外に掲載されている私の作品については、無料ではお使い頂けません。

素材を利用することによって発生したトラブルについては一切責任を負いかねます。

全ての規約は予告無く改変する場合があります。予めご了承下さい。

以下URLから取得できますのでどうぞご利用ください。配布期間は七日間です。
http://firestorage.jp/download/3278fe4e0231db31154f1b7e5e3984977163462d

以下リンク先カワチ画材様ウェブサイト内では缶バッジや湯のみなどの雑貨を制作発注をすることもできます。よければご利用ください。配布ファイル内の「32mm_can」は缶バッジ、「magu」はマグカップ、湯のみ用の素材です。そのまま入稿していただくだけでつくることができると思いますが不備があった場合はご一報ください。
http://www.kawachigazai.co.jp/?page_id=1482



何がしたいかと言われれば、まずは自分の作品を拡散させたいと思いはじめてみました。
ツイッター上の拡散の他に物理的にも拡散してもらえればもっと観てもらえるのかな、と安易な発想かもしれませんが。なので業者に頼むのもよし、ご家庭用のプリンタでシールつくってもらうもよし、印刷したイラストをレジンに閉じ込めてアクセサリをつくるもよし、たくさんつくっていただけると自分もありがたい。
しかし本来は制作者の許可なく著作物の改変、複製、配布、販売は絶対にダメです。(2度言います。)
とりあえずこれを1年やってみようと思います。
賛否あると思いますがここまでの自分の活動に関してよければご感想などいただけると助かります
comment 0 trackback 0
back-to-top